20140426 甲州山岳

久々に会社のチーム練へ。山岳練に備えて28Tとグランプリセットしたりしてたら、就寝は0時半。4.5時間睡眠でちょっときつい。

高尾までは輪行で、夕焼け小焼けの里までのんびり。先輩方と合流して出発、エントリーは6人。

まずは和田峠。今日は最後まで持つようにペースで。

  • 17m40s, 228W

トルクでゴリゴリ行くより、軽めのギアを回す方が疲労も少ないし、相対的に前で走れているなぁ。

棡原のアップダウンをこなして、田和峠。どこがスタートなのかよくわからないけど、がんばった区間だけ。

  • 11m56s, 208W

ちょっと自販機休憩を挟んでから鶴峠へ。南側からだと緩斜面なので、登りやすい。このくらいの斜度が一番得意だな。ラップ切ってから雑談区間があったので平均は低い。

  • 18m39s, 196W

一旦小菅村に下り、再び松姫峠で南へ。ここはすごい長い。どうも登りが20分以上続くと集中力が切れてしまうらしい。相変わらずくるくる回して。75回転切るような斜度は、前よりもしんどいと感じるようになった気が。

  • 28m38s, 208W

そして松姫の下りで悲劇が。コーナーで前輪からパキンという乾いた音、特に問題ないのでそのまま下っていたらほどなく今度は後輪バースト。特に何かを踏んだり段差を越えたわけではないが、リム打ち。パンク修理して、リスタートしようとしたら前輪から異音。確かめるとスポークがブラブラ。どうもニップルの山が削れてスポークの固定ができなくなってしまったようだ。ブレーキアーチ全開にすれば走れるけど、迷惑かけそうなので他の人には先に行ってもらうことに。
無理せず猿橋まで下って、蕎麦屋でミーティング。結果、自分は最短経路のR20で、先輩方は旧甲州街道経由でそれぞれ夕焼け小焼けの里を目指すことに。というのも輪行袋なんかを先輩の車に入れてもらっているため。

ここからは安全マージン取りつつ、特筆すべきこともなく裏和田の麓まで。裏和田はラップ切ったけど、激坂区間で撃沈。どう足掻いても斜度12%とか13%とかは無理だ。みんなコンパクトだけど、ノーマルで登るには筋トレなのか??

  • 30m33s, 167W

下りも安全にこなして、無事駐車場に先着。130km/3000m
スポーク飛んだアクシウムはツー班時代に買ってずっと使って来たものなので、愛着もあるが多分寿命だと思うので新調しよう。落車とか衝撃で壊れたわけではないので、今回の故障箇所を直してもまた別のニップルが外れそうだし。今まで振れ取り不要だった頑丈なホイールだったけど、最後にスポーク飛んだ状態で50km以上走る意地を見せてくれました。今までありがとう。
で、問題は明日の練習になに履いて行くかだけど、とりあえずはキシリウムか?そんなに振れてないし。近いうちに修理出さないと。