20130413 甲州山岳錬

今日は会社の先輩方と練習.高尾まで輪行して和田峠手前の駐車場に集合.メンバーは沖縄140km優勝者とか210kmクラス完走者とかJCRCのS級1班の選手とかとにかく超豪華メンバー.今日の目的はこの超豪華メンバーの中でどこまで生き残れるかを確かめることとパワートレーニング用のデータ収集,

早速和田峠へ.実は和田峠はこれまで高尾側・藤野側ともに1度しか上ったことがない.バスの転回場からラップを切ってスタート.序盤から強烈なペースで気づけばすぐに沖縄組と自分の5人体制.そしてあっという間にギアがなくなりインナーローで淡々と.パワーメーターとにらめっこしながらひたすら我慢して2着.タイムは17分弱で262W.やっぱり登りはワットが出やすい様子.

下って甲州街道を横断し,青根方面へ.いつも道志ダムに行くのに直進する分岐を右折して雛鶴街道へ.今日の目的はここでのインターバル練.ここも超有名スポットの割に,走るのは初めて.短めのアップダウンが続くので,かわるがわるいじめられながら高度を稼ぐ.最後は距離を誤り集団見送り・・・これはもったいなかったな.4着,30分230W.饅頭屋で体勢を整え,新雛鶴峠へ.牽制状態が続いていたが,予想以上にトンネルまでは短く企画者さんにまんまと先着される.

そのまま都留方面に下り,丘を2つほど越えて道坂峠へ.ちなみにこの丘の二つ目は通称ゴルフ坂,ゴルフ場の名前は都留カントリークラブである.道坂峠の手前にかつてはおいしい蕎麦屋があったらしいが,昨年をもって店じまいをしてしまったらしい.ご飯は道坂峠の先かぁ・・・と思っていると,蕎麦屋の看板が.とりあえず行ってみると,店じまいはしたが看板の撤去がまだ終わっていないとのこと.そしてせっかくだからということで,パンとコーヒーをご馳走になることに.蕎麦屋といっても,普通の民家で仏壇の前でみんなでご飯.蕎麦屋時代からこんな感じみたい.

そしていよいよ道坂峠へ.正直なところもう脚は残っていないので,根性で登る.峠道にありがちなゲートからラップを切って,10分半231W.2着.もうバテバテです.

道坂峠から道志みちに出て,ダウンヒル.もちろん先頭ローテに加わる.そこからわき道にそれて,北上.平均勾配10%越えの巌道峠旧道・・・は工事のため使えず,林道経由で.林道のほうがきれいということだったが,こちらも道に穴が開いてたり,川になってたり,落石がひどかったり.そんなわけで掛け合いはなかったけど,勾配が尋常じゃないのでかなり脚に来た.やっぱりノーマルクランクで来る練習ではない.少なくともリア27は欲しい.

で,巌道峠から上野原へのダウンヒル・・・中に痛恨の前輪バースト.光の加減でまったく見えなかったが,アルミサッシ的なものを踏んだっぽい.落車しなくて良かった.というわけで1年半ぶりくらいのパンク修理でした.

上野原からは最後の関門・裏和田.もういきなりきつい.沖縄組2人に混じって先頭集団を形成するも,ちょうど半分くらいのところで切れて,後は一人旅.200W出すのもつらいくらいだけど,勾配が緩むところでは230〜240Wで踏めているので,ギア比に問題あり.終盤斜度が上がるところは必殺・蛇行走法で切り抜け3着.35分で190Wしかでてない.

後は下って,解散の儀.自分は高尾まで10kmほど走って,最寄り駅まで無慈悲な輪行.23時前には電池切れでした.

概要
距離: 133.15 km
タイム: 6:02:53
平均スピード: 22.0 km/h
高度上昇値: 3,166 m
カロリー: 3,132 C
平均気温: 13.2 °C

Average Power 137W
Normalized Power 199W
Work 2999kJ
Training Stress Score 534.0
Intensity Factor 0.940

TSSが450を超えると,練習後数日は疲労が残るレベルらしいから,やっぱりそれなりの練習量だったみたい.